生命体エナジー浄化の会ブログ

「生命体エナジー浄化の会」というホームページのブログです。

琵琶湖周辺を探索する

 

《 琵琶湖周辺を探索する 》

竹生島(ちくぶじま)その1

 

 2019年6月23、24日と琵琶湖周辺のパワースポットを、巡ってきました。

 

日本最大の湖である琵琶湖には、太古の昔から様々な伝説があり、何か面白いところがあるのではないか、と行程が練られました。

 

まずは、「神が棲む島」といわれている「竹生島(ちくぶじま)」に、フェリーで渡りました。

「パワースポット探索の会」のメンバーで、私を含めて全9人です。

 

古来、信仰の対象となった「神の棲む島」は、奈良時代行基上人が 四天王像を安置したのが竹生島信仰の始まりと伝わっています。

ここには都久夫須麻神社(竹生島神社)、宝厳寺西国三十三所三十番)があります。 竹生島神社は、明治の神仏分離令に際して弁財天社から改称しました。

竹生島は神仏一体の聖地であったことから、分離の際には少なからず混乱があったようです。

f:id:semeitaienergy:20190928080238j:plain

このフェリーで島に渡りました。

f:id:semeitaienergy:20190928080354j:plain

港から見る建造物。

ひじょうに波動が良好なので、期待が高まりました。

f:id:semeitaienergy:20190928080522j:plain

港の近くに土産物店が軒を連ねていて、寺社関係者ならびに店舗従業員はいずれも島外から通っており、夜間は無人島となっています。

f:id:semeitaienergy:20190928080821j:plain

最初の鳥居です。

 

この鳥居には、「結界」はありません。

そのために 軸が乱れて身体が歪んでいる一般の方々は、ここを通過しても変化はありません。

f:id:semeitaienergy:20190928081001j:plain

竹生島棒術発祥の地」とあります。

 

平安時代の末期に、流祖である難波平治光閑という人物が、竹生島弁財天より長刀術(薙刀)を夢想奉得したことから名づけられたようです。

 

この棒術は、今でも各地に伝承されているようです。

f:id:semeitaienergy:20190928081221j:plain

船着場から見る全山

 

良好な感じが伝わってきます。

この島全体の波動が高いように思われます。

f:id:semeitaienergy:20190928081338j:plain

竹生島宝厳寺」とあります。

ここは、2たつ目の鳥居です。

 

この鳥居には、結界が張られています。

ここを抜けると、多くの人の体軸が整います。

 

全員で、深々と拝礼して鳥居をくぐりました。

 

ここを 通過すると・・・・

f:id:semeitaienergy:20190928081439j:plain

「本尊 大弁財天」とあります。

 

「弁財天」は 多くの利益をもたらしてくれる「神」ですので、期待が高まります。

f:id:semeitaienergy:20190928081622j:plain

湖底深井「瑞祥水」

 

この水は、確かにエナジー波動は高いものです。

全員が、口にすすぎいれました。

f:id:semeitaienergy:20190928081719j:plain

この階段を登ります。

f:id:semeitaienergy:20190928081816j:plain

階段は続きます。そして・・・

f:id:semeitaienergy:20190928082007j:plain

竹生島宝厳寺の本堂が現れます。

 

その境内に・・・

f:id:semeitaienergy:20190928082109j:plain

「南無不動明王」像が、童子を伴って並んでいました。

波動は高くありません。

 

f:id:semeitaienergy:20190928090628j:plain

本堂の内部に入ります。

「大弁財天」の文字が見えます。

f:id:semeitaienergy:20190928091149j:plain

確かに・・・「弁財天」のエナジーは反応します。

 

「弁財天」を祀っていますので、我々も「オン・ソラソバティ・ソワカ」の御真言を唱えながら、御参りをしました。

 

「弁財天」は、仏教の守護神で、ヒンズー教の女神「サラスヴァティー」が仏教に取り込まれた名称です。

女神「サラスヴァティー」は、ヒンズー教の創造神「ブラフマー」の妻です。

 

神仏習合によって、神道にも取り込まれています。

 

「弁財天」は、本来は 水の女神ですが、芸術、学問などの「知」を司る女神として見なされています。

 

密教では、琵琶を奏でる音楽神の姿となっています。

 

戦勝神の性格を持つものもあって、様々な形態があるようですが、その威力はもの凄く、琵琶を奏でるだけで、あらゆるものを破壊する力があるとされています。

 

つまり、弁財(財力)・知恵の神とされていますが、その威容は「鎮護国家の戦神」となっています。

f:id:semeitaienergy:20190928091300j:plain

本堂の中の「弁財天」は、「生きています」。

 

残念ながら、この状態ではよく解りませんので・・・次のネットからの画像を載せておきます。

 

f:id:semeitaienergy:20190928091936j:plain

宇賀弁財天(竹生島宝厳寺)、ネットより

 

この座像が中に鎮座しています。

鎮護国家の戦神」の像となっています。

 

琵琶を奏でる「七福神」の姿とは違います。

 

七福神」となったのは、天台密教の開祖である最澄が、「大黒天」「毘沙門天」「弁才天」の三尊が合一した三面大黒天の像を祀ったという伝承があって、これが七福神の基になったとされています。

 

ここ竹生島弁才天は、江の島の江島神社日本三景の一つでもある厳島神社と並んで「日本三大弁天」のひとつに数えられています。

f:id:semeitaienergy:20190928091358j:plain

宝厳寺三重塔

 

釈迦の遺骨を納めた仏舎利塔を寺院として現わしたもので、三重塔は江戸時代初期に消失していました。

 

約350年ぶりに2000年に復元されたものです。

 

まだ再建されて日が浅いのか、それとも十分な法要がされていないのか、この「三重塔」の波動はよくありません。

 

そのために、我々は真剣に拝みませんでした。

このエリアに入りますと、一般の方々は 体軸が乱れると思われます。

 

この中には・・・何かよろしくないモノが収められている・・・このように想起しました。

f:id:semeitaienergy:20190928091516j:plain

さな祠があります。

波動は高くはないですが・・・なぜか惹かれました。

f:id:semeitaienergy:20190928091605j:plain

「三龍全神」とあります。

 

現在は全く反応しませんが、全盛期の状態にセットしますと、

「青龍」「赤龍」「黄龍」の三龍が反応しました。

 

かっては、高波動の「龍神」が鎮座していたものと思われます。

その当時の状態を保ったままでお参りをするとーーー

 f:id:semeitaienergy:20190928091605j:plain

上部頸椎が整います。

上部頸椎に正常なエナジーが流れますと、「延髄」に反応して、「自律神経」が活性化します。

この画像に、全盛期の「青龍」「赤龍」「黄龍」の三龍が反応している当時の状態にセットしました。

 

「自律神経」機能が低下して、「免疫機能」などにも問題のある方は、この画像の中に入り込んでみてください。

 

「延髄」に反応して、「自律神経」が活性化すると思います。

 

                      つづく

 

                     2019年9月28日記