生命体エナジー浄化の会ブログ

「生命体エナジー浄化の会」というホームページのブログです。

群馬のパワースポットを行く その1

《 群馬のパワースポットを行く その1 》

一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)」「中之嶽神社」「迦葉山弥勒寺(かしょうざんみろくじ)」へ(その1)

 

 2020年11月初旬に、「パワースポット愛好の会」のメンバーで、1泊2日の日程で群馬県に向かいました。

緊急事態宣言が解かれていましたので、「ゴーツ―トラベル」の恩恵を受けられる期間中に「行こう!」となったのです。

 

まず、群馬県富岡市にある「一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)」に行きました。

 

1400年の歴史を持つ神社です。

かなり古い神社ですが、現在の社殿は、三代将軍徳川家光の命によって、建立されています。

 

 

f:id:semeitaienergy:20210525074048j:plain

駐車場から、この階段を昇ります。

すると―――

f:id:semeitaienergy:20210525074210j:plain

 

このような総門が現れます。

 

総門の上に立ちますと―――

f:id:semeitaienergy:20210525074341j:plain

参道が、このような下り坂になっています。

 

参道を「上って」本殿に到着するのが、通常の形態です。

だが、ここは参道を「下る」ことになります。

 

「参道を下る」ものは、全国でも珍しく、「日本三大下り宮」の一つとなっています。

 

ちなみに、

宮崎県の鵜戸神社と熊本県草部吉見神社が、参道を下って本宮にお参りする「下り宮」「下り参りの宮」と呼ばれるものです。

 

f:id:semeitaienergy:20210525074454j:plain

桜門です。

この桜門と社殿(拝殿、本殿から成る)は、重要文化財となっています。

 

桜門を入ると―――

f:id:semeitaienergy:20210525075220j:plain

 

拝殿があります。

豪華な入母屋造りで、徳川三代将軍家光が造り、さらに五代将軍綱吉の代でも整備されています。

 

ここは12年に一度「式年遷宮(せんぐう)」が行われます。

これは、伊勢神宮のように、隣の場所に「遷宮(せんぐう)」するものではなくて、仮本殿を築いて、3か月の間に本殿の修理・修復をするものです。

 

古くは30年毎であったものが、現在の12年毎になったと伝わります。

f:id:semeitaienergy:20210525075315j:plain

 

なかなか波動が高い「拝殿」です。

 

この拝殿からも、祭神の経津主神(ふつぬしのかみ)と姫大神(ひめおおかみ)の二柱は感知されます。

 

経津主神(ふつぬしのかみ)は、日本平定に功績があった物部氏の祖神としています。

姫大神(ひめおおかみ)は、養蚕機織の神としています。

 

ここは冨岡ですので、「冨岡製糸工場」のあった地です。

絹糸の「養蚕機織の神」を祀るのは、当然かもしれません。

f:id:semeitaienergy:20210525075414j:plain

 「拝殿」の奥には、「本殿」があります。

良好な波動です。

 

主祭神は、経津主神(ふつぬしのかみ)と養蚕機織の神である「姫大神(ひめおおかみ)の2柱です。

経津主神(ふつぬしのかみ)」様は反応しませんが、「姫大神(ひめおおかみ)」様は反応します。

 

註:「姫大神(ひめおおかみ)」は、「比売大神(ひめおおかみ)」と表示する文献もあります。

 

姫大神(ひめおおかみ)」様のエナジー体は、ここに鎮座しているようです。

f:id:semeitaienergy:20210525075536j:plain

「拝殿」から、この渡り廊下を通って「本殿」に行きますが、神官が祝詞をあげていました。

 

f:id:semeitaienergy:20210525075654j:plain

 一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)」には、末社や摂社が多くあります。

そのうちの1つです。

 

それほどの波動ではありません。

f:id:semeitaienergy:20210525075756j:plain

拝殿から向かって左側から、本殿を見たところです。

本殿の波動は良好です。

 

f:id:semeitaienergy:20210525075857j:plain

本殿の背後から、高波動のエナジーが、時計回りの渦状になって降りてきていました。

これは―――

 

我々のエナジーとは同調します。

ヒトを拒絶するエナジーではありませんが、体軸の崩れた、身体の歪んだ方だと弾き飛ばされます。

 

しっかりと体軸の取れた方なら、このエナジーと同調できそうです。

f:id:semeitaienergy:20210525080023j:plain

こちらは、同じく右側から本殿を見たところです。

良好な高波動です。

 

f:id:semeitaienergy:20210525080132j:plain

楽殿です。

それほど、波動は高くはありません。

f:id:semeitaienergy:20210525080225j:plain

末社 月読神社です。

こちらも、それほど、波動は高くはありません。

 

一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)」を後にして、我々は妙義山にある「中之嶽神社」へと向かいました。

途中にある「妙義山神社」には、多くの参拝客がいて、賑わいを見せておりました。

f:id:semeitaienergy:20210525080335j:plain

「中之嶽神社」の駐車場に到着しました。

 

背後の山(妙義山)は、良好な波動を漂わせていました。

f:id:semeitaienergy:20210525080434j:plain

背後の山(妙義山)の麓に沿って、妙義山神社へと続く山道があるようです。

 

途中で、幾人ものハイカーの姿を目にしましたので、秋の晴天の山道を歩かれているものと思います。

この山に沿って歩くだけでも、良好な波動を身体全体に吸収できそうです。

f:id:semeitaienergy:20210525080546j:plain

「中之嶽神社」の入り口の鳥居です。

この鳥居には、「結界」が張られています。

f:id:semeitaienergy:20210525080642j:plain

鳥居を抜けると、正面になにやら巨大な像が目に飛び込んできます。

これが噂の「日本一の大黒様」のようです。

f:id:semeitaienergy:20210525080730j:plain

参道を進みますと、また鳥居があります。

ここは「女人結界」が敷かれています。

 

全ての女性は、この鳥居を潜りますと、一時的に身体が浄化されますので歪みます(多くの方は気づきません)。

f:id:semeitaienergy:20210525080823j:plain

妙義山と日本一の大黒様」とあります。

f:id:semeitaienergy:20210525080937j:plain

 

日本一の「大黒様」と称される像です。

 

金色に光り輝く巨大な像です。

高さ20メートル、重量8.5トンの、ビルの7階建てに相当する大きさです。

 

「大黒天」は、「小槌」を右手に持ちますが、この像は、不動明王のように「剣」を持っています。

「厄除け」「悪魔払い」「招福」の効験があるとされています。

f:id:semeitaienergy:20210525081046j:plain

 

巨大な「大黒天」を過ぎた先に、「甲子(きのえね)大国神社」があります。

 

我々は、まずこの神社に向かいました。

 

                                                           つづく

 

              令和3年5月25日記