生命体エナジー浄化の会ブログ

「生命体エナジー浄化の会」というホームページのブログです。

東北恐山を巡る旅 その5

《 東北恐山を巡る旅 その5 》

十和田神社その2

 

 十和田神社の拝殿に来ました。 

十和田神社は、修験道系、陰陽道系のエナジーが反応します。

 

湖畔にある「乙女の像」の近くには、「青龍大権現」との案内板がありました。

確かに・・・・

 

「大権現」とは、修験道系、陰陽道系に関わる天狗界系のエナジーを示すものです。

 

十和田神社本殿(拝殿)

 

十和田神社は、平安時代(807年)に、坂上田村麻呂が東夷征伐の時に、日本武尊ヤマトタケルノミコト)を祀ったのが創建と云われています。

 

ここは十和田信仰の中心として、奥ノ院には「青龍大権現」が祀られています。

また、大元である日本武尊ヤマトタケルノミコト)も祀られています。

 

龍神ですので、「水」に関わる「水神信仰」の地となっています。

 

奥ノ院は、ここからさらに上った台地にありますが、我々はそこに行っていません。

これはネットから紹介します。

奥ノ院で、ここが「青龍大権現」の本宮です。

 

「青龍大権現」については、次のような話が残っています。

 

十和田湖は、「十和田青龍権現」を祀る神仏習合の霊山でした。

熊野や日光に並ぶべき北東北最大の「山岳霊場」でした。

 

修験者の山岳修行の場であり、一般民衆の信仰登山、山岳修行の山が、十和田湖の外輪山でした。

 

十和田神社は、明治初年の神仏分離以前は、「額田嶽熊野山十灣寺」の寺院で、「十和田青龍権現」を祀り、現在の拝殿には「十和田御堂」が建っていました。

 

その昔、熊野で修業をしていた「南祖坊」という修行僧が、十和田湖にやって来た時に、鉄の草鞋が切れました。

 

鉄の草鞋は、熊野の大権現が「この草鞋を履いて諸国を修業して、草鞋が切れたところを住居とせよ」と命じていたのです。

 

それで十和田湖に住みますと、その十和田湖には秋田のマタギであった八郎太郎が、姿を変えた「龍」が住み着いていたのです。

 

そして―――住居を巡り八郎太郎と南祖坊の間で争いになり、八郎太郎は八の頭の龍神に変じ、南祖坊は「法華経」を唱え、戦いは7日7晩に及び、南祖坊が勝利して、八郎太郎は八郎潟へと逃れました。

 

闘いに勝利した南祖坊は、十和田湖で入寂して、龍へと姿を変えて「青龍大権現」として祀られました。

 

拝殿の扉は閉じられていましたの、その隙間から撮りました。

 

その奥に見える「本殿」の高波動が感知されます。

 

ここは、本殿(拝殿)の内部です。

 

我々が来た時には、扉が閉じていましたが、関係者がやってきて扉を開けてくれました。

 

拝殿内部は、それほどの波動ではありません。

しかし―――

 

この裏にある「本殿」にまわると、凄まじい「霊気」に圧倒されました。

 

拝殿の右側にある末社です。

 

この末社の右は、それほどでもありませんが、左側の末社は高波動です。

修験道系のエナジーに満ち溢れています。

 

この末社を横から撮ったところです。

修験道系のエナジーが反応するところまでしか、詳しくは解りません。

 

これが拝殿の後方にある「本殿」です。

 

凄まじい波動です。

眉間とこの本殿を繋ぐと、身体が前後に揺さぶられます。

 

「青龍大権現」のエナジーが、ビシビシと伝わってきます。

 

 

ここは、本殿背後の「地」です。

 

ここも高波動です。

「十和田青龍大権現」のエナジーが反応します。

 

 

ここは、「本殿」の真後ろです。

本殿のある台座の磐座から、反時計回りに高波動エナジーが吹き上がっています。

 

通常の人では、この高波動の「渦の中」に入ろうとすると―――弾き飛ばされます。

 

凄まじい波動です。

一瞬で、宇宙空間まで飛ばされるかのような感じがします。

 

これと似たようなことが、この後で行く「恐山」でも体験しました。

やはり・・・・「恐山」は、凄いところでした。

 

 

 

この先にあるエリアです。

かなりの高波動を感知します。

 

後から知りましたが、この先に「奥ノ院」があり、ここが「青龍大権現」の本宮となっているようです。

 

そこに向かって途を探したのですが、見つかりませんでした。

 

こうして、十和田神社を後にして、帰路につきますが、その途中でいくつかの祠がありました。

 

「火の神」とあります。

 

「火の神」の「風穴」「窟」です。

 

ここは、それほどの波動ではないようです。

 

「天の岩戸」とあります。

 

 

「天の岩戸」と命名されるところは、全国至る所にありますが、ここにもこの名称をつけています。

 

ここは、中には入れませんが、通常の身体歪んでいる方は、この「風穴」「窟」の中に踏み込むと、身体は整います。

 

「金の神」とあります。

 

ここは、それほどの波動ではないようです。

 

 

「山の神」とあります。

 

 

ここも、中には入れませんが、通常の身体が歪んでいる方は、この「風穴」「窟」の中に踏み込むと、身体は整います。

 

 

 

 

「風の神」とあります。

 

ここも、中には入れませんが、通常の身体歪んでいる方は、この「風穴」「窟」の中に踏み込むと、身体は整います。

 

 

 

 

「火の神」とあります。

 

 

ここも、中には入れませんが、通常の身体歪んでいる方は、この「風穴」「窟」の中に踏み込むと、身体は整います。

 

こうして、予想以上のパワースポットでしたので、十分な満足感を得て、いよいよ今回のパワースポット探索の旅の、究極の目的地である「恐山」を目指しました。

 

               つづく

 

           2022年8月23日記