生命体エナジー浄化の会ブログ

「生命体エナジー浄化の会」というホームページのブログです。

東北恐山を巡る旅 その3

《 東北恐山を巡る旅 その3 》

巻堀神社(まきぼりじんじゃ)

 

 「金殖神社(かねづくりじんじゃ)」を後にして、ナビに従って次の目的地である「巻堀神社(まきぼりじんじゃ)」に向かいました。

 

一般には、ほとんど知られていない、全国にもその名がまったく轟いていない神社です。

 

事前の調査では、なぜか波動が良好で、「行った方がよい!」と反応したのです。

そして―――意外なほど、良好な波動に我々は包まれました。

 

 

「巻堀神社(まきぼりじんじゃ)」の扁額があります。

 

「巻堀神社」は、社記によると長禄三年(1459年)の創立とあります。

また、寛永年間に再興とあります。

慶応二年(1866年)に社殿が消失した以外は、詳細は不明のようです。

 

明治以前には、奥州南部巻堀道祖神と称する「猿田彦命(さつたひこのみこと)」を祀っていました。

 

古来より「安産守護神」として、地元に広まっていたようです。

 

ここは、神社入り口の県道沿いにある「一の鳥居」です。

その扁額の下には、このような結界を示す注連縄があります。

 

ここは宮司のいない神社ですが、このような注連縄によって、この「鳥居」を通過することで、身体は浄化されています。

 

どうやら、この県道沿いにある「一の鳥居」は、「女人結界」で、全ての女性がここを通過することで、身体に溜まった「邪気」が祓われます。

 



祭神は、「伊邪那岐命(いざなぎのみこと)」「猿田彦命(さつたひこのみこと)」とあります。

 



さらに進むと、第二の鳥居(二の鳥居)があり、鎮守の森のような景観があります。

いかにも地元に根付いた「産土(うぶすな)の神」を祀るような感じです。

 

 

さらに進むと―――

「二の鳥居」です。

立派な注連縄が下がっています。

 

ここは「男人結界」で、全ての男性は、ここから先に進みますと、ここで身体に溜まった「邪気」が祓われます。

 

この注連縄には「紙垂(しで)」が垂れてます。

この周囲は田んぼですので、落雷があると稲が育ち豊作となります。

 

この「紙垂(しで)」は、雷光・稲妻をイメージしますので、邪悪なものを追い払うという意味があります。

 

これは「三の鳥居」です。

ここにも注連縄があります。

 

この「三の鳥居」にも「結界」が張られていて、全ての参拝者がここを通過することで、身体に残っている全ての「邪気」が祓われます。

 

宮司が常駐していないこのような神社でありながら、「一の鳥居」から「三の鳥居」まで、すべてに「結界」が張られていて、参拝者を祓うようになっていることに、感心させられました。

 

 

「三の鳥居」を超えると―――

正面に「拝殿」が見えてきます。

ここにも「注連縄」と「紙垂(しで)」が垂れ下がっています。

 

「注連縄」に「紙垂(しで)」を垂らした場合には、神域・祭場では「聖域」を示す印となります。

 

相撲の横綱は、土俵入りでは注連縄(横綱)に「紙垂(しで)」を垂らしています。

土俵は、「聖域」であることを示しています。

 

「巻堀神社」の扁額です。

この神社は1459年に創建されています。

 

歴史のある神社で、御祭神に伊邪那岐命(いざなぎのみこと)」「猿田彦命(さるたひこのみこと)」が祀られています。

 

拝殿の中は、暗いのでよく見えません。

 

ここの御祭神は、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)」「猿田彦命(さるたひこのみこと)」ですが―――

ここの御神体には、「金精大明神(こんせいだいみょうじん)」と呼ばれる男性の性器を模したものが祀られている神社です。

ここは「金精信仰」の源とも云われていて、古くから「縁結び」「子宝」「安産」の守護神とされています。

 

ここは、「男根」を祀る神社なのです。

 

例えば、岩手県大沢温泉でも「金精大明神」を祀るものがあります。

金精まつり(大沢温泉)ネットより

 

温泉の中で、女性が男根にまたがって、ワイワイ喜んでいます。

 

金精大明神(こんせいだいみょうじん)を祀ったのもが、中には点在しています。

 

ここが本殿です。

かなり波動が高いです。

 

ここの御祭神は、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)」「猿田彦命(さるたひこのみこと)」ですが―――ここに反応するのは、別のエナジー体です。

 

 

この本殿には、「天照皇大神(あまてらすすめのおおかみ)」様のエナジーが反応します。

 

このエナジー波動は強烈です。

その波動をキャッチすると、身体が前後に揺さぶられます。

 

何で、このようなエナジー体が反応するのか―――理由が解りました。

この「巻堀神社」には―――

 

「天照皇大神(あまてらすすめのおおかみ)」を刻んだ石碑が建っていました。

つまり、

御祭神の伊邪那岐命(いざなぎのみこと)」「猿田彦命(さるたひこのみこと)」と御神体の「金精大明神(こんせいだいみょうじん)」の背後には、

 

「天照皇大神(あまてらすすめのおおかみ)」の高波動エナジーが本殿に鎮座していたのです。



この石碑の前に立ち、我々は一人ずつ「天地結合の印」を結びました。

 



ゾネスとヒサヒサも「天地結合の印」を結びます。

 

私も「天地結合の印」で、大地(地球)と天(太陽)をつなぎ、全身にエナジーを注入しました(本ブログで、私の画像を出すのは2回目です)。

 

当然のように、この高波動の石碑にブレスレットなどを置いて、そのエナジーを吸引しました。

 

この「巻堀神社」には―――土俵があります。

 

ゾネスは、血が騒ぐのか、柱にテッポウで渾身の「突き」を入れています。

 

 

 

御神体が「金精大明神(こんせいだいみょうじん)」なので、このような石でできたものがありました。

 

男根を形どったものと、臼のようなものは、女陰を型ったものかもしれません。

 

こうして―――

徐々に日が沈んでいく岩手県を後にして、本日の宿泊地である十和田湖を目指しました。

 

            つづく

 

         2022年8月9日記