生命体エナジー浄化の会ブログ

「生命体エナジー浄化の会」というホームページのブログです。

2014-01-01から1年間の記事一覧

セドナへの途 その1  アンテロープキャニオン

≪ セドナへの途 その1 ≫ アンテロープ・キャニオン 2014年12月初旬に、かねてから行ってみたいと思っていた「セドナ」を目指しました。 団体ツアーとして参加ですので、自分の意志とは無関係に日程は進みます。 そんな中でも 「パワー・スポット」と…

先祖霊・過去世のカルマの影響

ホームページの「最新情報」に 「先祖霊・過去世のカルマの影響」を掲載しました。 現世における肉体に顕われてくるものは、このカルマが影響しているかもしれません。 「原因不明の疾患」や「難病」などの解決に、一石を投じるかもしれません。

植物と同調する その1つづき

≪ 植物と同調する その1つづき ≫ 容量を超えましたので、以下その「つづき」です。 実は、このようなことがヒントとなって、 ● 植物は、人に足りない波動を補ってくれる。癒してくれる。 ● 植物は、太古から薬草として、人を救ってきた歴史がある。 ● 植物…

植物と同調する その1

≪ 植物と同調する その1 ≫ 地球上に在る「全ての物体」を構成する物質は、ヒトでも鉱物でも人工物でも、根源は「全て同じ」です。 地上最強の硬度を誇るダイアモンドやスペースシャトルの外壁物質であろうが、コンニャクであろうが、その究極の原子構造は同…

過敏性腸症候群への対処

ホームページの「最新情報」に、「過敏性腸症候群への対処」を 掲載しました。

日本のパワー・スポット 13つづき 宇佐神宮その2つづき

≪ 日本のパワー・スポット 13つづき ≫ 宇佐神宮その2つづき 容量を超えましたので、以下その「つづき」です。 下の殿への途 この両サイドの波動は かなり高いです。この途でたたずんでいると、体軸が歪んだ方でも正常な状態になってきます。 下の御殿 上…

日本のパワー・スポット 13 宇佐神宮その2

≪ 日本のパワー・スポット 13つづき ≫ 宇佐神宮その2 宇佐神宮の本殿には、一之御殿には応神天皇、二之御殿には比売(ひめ)大神、三之御殿には神功皇后が祀られ、一番偉いのは応神天皇ということになっています。 ところが、実際本殿に行ってみると、そ…

日本のパワー・スポット 12(つづき) 宇佐神宮 その1(つづき)

≪ 日本のパワー・スポット 12 つづき ≫ 宇佐神宮 その1(つづき) 容量を超えましたので、以下「つづき」です。 和気清麻呂を利用して白壁王あるいはその子である他戸王(称徳天皇の父・聖武天皇の外孫の中で唯一皇位継承権を持つ)を立太子するようにと…

日本のパワー・スポット 12 宇佐神宮 その1

≪ 日本のパワー・スポット 12 ≫ 宇佐神宮 その1 宇佐神宮を始めて訪れたのは、十数年前のことです。 それは、観光バスで九州の地を巡るツアーに行った時でした。 そこに行くまでは 「宇佐神宮」がどのようなものなのか、まったくの予備知識もありませんで…

写真分析から裏の歴史を考える 12つづき 竜馬暗殺とその背景 4つづき

≪ 写真分析から裏の歴史を考える 12つづき≫ フルベッキ写真を分析する その10つづき 竜馬暗殺とその背景 4つづき 容量を超えましたので その「つづき」です。 さて――― 中岡慎太郎が 竜馬と共に刺客に襲われて、最初に駆けつけたといわれる谷干城(たに…

写真分析から裏の歴史を考える 12 フルベッキ写真を分析する その10 竜馬暗殺とその背景 4

≪ 写真分析から裏の歴史を考える 12≫ フルベッキ写真を分析する その10 竜馬暗殺とその背景 4 中岡慎太郎――― 薩長同盟を成就させた立役者として、竜馬より上である、との見解が持たれていますが、残念ながら 一般にはそれほどの注目はされていないよう…

写真分析から裏の歴史を考える 11 フルベッキ写真を分析する その9 竜馬暗殺とその背景 3

≪ 写真分析から裏の歴史を考える 11≫ フルベッキ写真を分析する その9 竜馬暗殺とその背景 3 画像から得られる死者からの回答には、基本的に「虚偽はない」という信念に基づいています―――と書きました。 竜馬暗殺に関わる数々の推論を、簡単に述べておき…

リンク

写真分析から裏の歴史を考える 10 フルベッキ写真を分析する その8 竜馬暗殺とその背景 2

≪ 写真分析から裏の歴史を考える 10≫ フルベッキ写真を分析する その8 竜馬暗殺とその背景 2 長州五傑(ちょうしゅうごけつ)――長州ファイブは、江戸時代末期に 長州藩から清国経由でヨーロッパに派遣され、主にロンドン大学などに留学した井上聞多(馨…

写真分析から裏の歴史を考える 9 フルベッキ写真を分析する7 竜馬暗殺とその背景1

≪ 写真分析から裏の歴史を考える 9≫ フルベッキ写真を分析する その7 竜馬暗殺とその背景 1 その昔、20歳頃だったろうか、司馬遼太郎の小説『竜馬がゆく』を読んで、感動した記憶があります。 その流れから、海音寺潮五郎の『勝海舟』や、さらには幕末…

公認ドラスティックセラピストからの症例報告 続報つづき

≪ 公認ドラスティックセラピストからの症例報告 続報つづき ≫ 容量を越えましたので、その「つづき」です。 公認ドラスティックセラピストであり公認未来エステ・セラピストである一瀬氏は、ここに蓄積した「マイナス波動」を抜き取ることで、良好な結果を示…

公認ドラスティックセラピストからの症例報告 続報

≪ 公認ドラスティックセラピストからの症例報告 続報 ≫ 公認ドラスティックセラピストであり 公認未来エステ・セラピストでもある一瀬智佳子氏から 届いた報告です。 2013年11月2日掲載事例の「続報」です。 対象者の主な症状は、「腎臓病」です。 腎…

新規の公認ドラスティックセラピストが誕生しました

新たに16名の新規「公認ドラスティックセラピスト」(究極の療法治療士)が誕生しました。 また、新たに5名の新規「公認ドラスティックセラピスト」(究極の療法治療士)が誕生しました。 肉体だけでなく 「霊体(エネルギー体)」にも対処できる方々です…

未来エステ・講座 2015年1月11日(日)開催

日本未来エステ協会の開催による研鑽会を下記のように開催します。 各日とも先着20名様です。 参加の意思は「メール」でお知らせください。 2015年1月11日(日) (Cコース) 参加費: 各コースの初回参加費は18,000円(未来エステ清水進呈…

日本のパワー・スポット 11 幣立神宮つづき

容量を超えましたので その「つづき」です。 画像 祭殿 画像 ご神木 これは確かに「御神木」です。非常な高波動です。 弊立神宮の宮司によると、檜の御神木は十代目で、初代から数えて1万5千年の命脈を保っているということです。 画像 看板 この看板には …

日本のパワー・スポット 11 幣立神宮

≪ 日本のパワー・スポット 11 ≫ 幣立神宮 幣立神宮に焦点を当てたのには、次のような理由があります。 私の中で 「伊勢大明神」という「言霊」が響いていました。 この「言霊」は 私の目指す「若返り」を促すものとして、反応していたのです。 現在の清水…

ドラスティックセラピスト養成講座の追加開催のお知らせ

昨日実施された究極の療法治療士ドラスティックセラピスト養成講座は、 台風の影響で3名の方が欠席されました。そのため 2014年11月24日(月)振り替え休日に 追加で「ドラスティックセラピスト養成講座」を 開催いたします。 参加条件がございます…

ホームページの「最新情報」に「小顔へのアプローチ」を載せました。

ホームページの「最新情報」に、「小顔へのアプローチ」を掲載しました。 「未来エステ講座」で 行っているものを 紹介しています。

写真分析から裏の歴史を考える 8 フルベッキ写真を分析する その6

≪ 写真分析から裏の歴史を考える 8≫ フルベッキ写真を分析する その6 西郷隆盛について、もう少し分析します。 西郷隆盛には 「西郷南洲翁遺訓」が遺されています。 この編纂は、薩摩人の手によってではなく、旧庄内藩の藩士達によって刊行されたものです…

写真分析から裏の歴史を考える 8 フルベッキ写真を分析する その6

≪ 写真分析から裏の歴史を考える 8≫ フルベッキ写真を分析する その6 西郷隆盛について、もう少し分析します。 西郷隆盛には 「西郷南洲翁遺訓」が遺されています。 この編纂は、薩摩人の手によってではなく、旧庄内藩の藩士達によって刊行されたものです…

写真分析から裏の歴史を考える 7 フルベッキ写真を分析する その5

≪ 写真分析から裏の歴史を考える 7≫ フルベッキ写真を分析する その5 西郷隆盛について、もう少し分析します。 フルベッキ写真での西郷隆盛 幕末という時代において、井伊直弼大老により行われた「安政の大獄」ほど、あたら多くの有志を亡くす結果となった…

写真分析から裏の歴史を考える 6つづき フルベッキ写真を分析する その4つづき

容量を超えましたので、その「つづき」です。 様々なメンタル・ストレスを抱えて、身体が歪んでいる人を、この「書の中」に没入させますと、身体の体軸が整って 正常化します。 実際にこの書の中に没入しますと、西郷隆盛という人物の「愛」が感じられます。…

写真分析から裏の歴史を考える 6 フルベッキ写真を分析する その4

≪ 写真分析から裏の歴史を考える 6≫ フルベッキ写真を分析する その4 前回の続きです。 西郷は 島津久光とは相いれませんでしたが、久光によって2度も流罪になっています。 そのいきさつに触れておきます。 ハリスが下田に着任し、黒船の対応に全力を傾注…

写真分析から裏の歴史を考える 5 フルベッキ写真を分析する その3

≪ 写真分析から裏の歴史を考える 5≫ フルベッキ写真を分析する その3 [西郷隆盛の写真は語る] 西郷隆盛―――魂を抜かれるといって、決して写真に撮られていないことで有名ですが、今までも幾度となく「この写真の人物がそうではないか?」という議論が起きて…

写真分析から裏の歴史を考える 4つづき

≪ 写真分析から裏の歴史を考える 4つづき≫ フルベッキ写真を分析する その2つづき 容量を超えてしまいましたので、その続きです。 この写真に 当時16歳の時の大室寅之祐が映っていることから、この写真は「合成写真である」「ニセモノである」と、言われ…