生命体エナジー浄化の会ブログ

「生命体エナジー浄化の会」というホームページのブログです。

ミャンマーからの報告 その3

ミャンマーからの報告 その3≫
 
13-4-9
 
マンダレーでは どの施設に行ったのかは明確ではありません。
あまりにも似たような仏教寺院を尋ねたので、記憶が重なっており 不明確なのです。
 
そのなかの一つが ミャンマーで「生きている」と感得される寺院の仏像がありました。
 
ミャンマーでは ほぼ全ての寺院の施設では 靴を履いたままの入場はできません。
 
男女に関わらず 全の方がシューズを脱いで参拝します。
イメージ 1
 
ここの画像に収められている仏像は、「生きている」反応を示すものでした。
 
参拝する人々は、金箔を購入して 仏像に直接塗りこみます。
ただし、女性はその手前までしか行けませんので、金箔を貼ることはできないのです。
 
この画像の「柵」の手前までしか 女性は立ち入りができません。
この場所に座り込んで 仏像を拝むのです。
 
この仏像には 日本でいうところの「天照大神(おまてらすおほみかみ)」系の神的なエナジーが反応しています。
 
かなりの高波動です。ミャンマーで見た数多くの仏像の中では 神的なエナジーが宿る2つの中のひとつです。
イメージ 2
 
男性は この画像のように 直接仏像に手を触れることができます。
多くの人(男性)が 仏像に手を合わせる姿が見られました。
 
この画像から 手を合わせている人の生命体エナジーは 正常に流れているのが判ります。
 
とくに この画像の左から三人目の人は、脊椎が歪んでいますが、不思議なことに 生命体のエナジーは正常に流れているのが お解りでしょうか。
 
この仏像のオーラ・エリアに入ると 身体が浄化されるのです。
 
しかし、同じこの男性が 女性の制限ゾーンまでしか近寄れなければ、このような反応は見られません。この仏像に近づけている方が 大きな反応を示すのです。
 
現在では 女性は 男性と同様に参拝できるところが一般的ですが、このような制限をされているところは、まだまだ少なくないようです。
 
高野山も かっては女人堂が在って、女性の立ち入りが 厳しく制限されていました。
 
多くの霊山といわれる神秘的なエリアも 基本的には女性の立ち入りは禁止されておりました。
 
富士山も 御嶽山も 出羽三山も 立山も また白山も 女性の立ち入りは 古来より禁止されておりました。
 
霊山における女性の立ち入り制限を「女人結界」といいます。
女人立ち入り禁止の結界石が建てられていた場所は、今でも残っています。
 
明治時代以降は 多くの女人結界が解除されていますが、白山などは 今でも女性の入山は歓迎していないようです。
 
イスラム教の寺院でも 女性の立ち入りを制限しているところがありましたし、古今東西を通じて この傾向は同じようです。
 
なぜ、女性の立ち入りを制限するのでしょうか。
 
これには様々な説があって、定まった見解はないようです。
  女性は 修行の妨げになる。
煩悩を断ち切るための修行にとって、「色欲」を断ち切ることが最も困難を極めるので、それに関わるものを一切排除する。
 
そのため、修行の場である神聖な場所から、女性を遠ざけた―――というものです。
 
  武士が戦場に赴く際、その1週間前には女性との接触は禁じられていました。
武士は精力を蓄えてから出陣することになっており、周辺は女人禁制となっていました。
 
  一方 女性と交わることは 修行の妨げになるよりも、より深いレベルに入るためには必要である―――との見解から、「妻帯」を認めているものもあります。
 
空海はもちろん生涯妻帯しておりませんが、「性」に関しては より高いレベルに入るには 「性」の能力を用いることの必要性を論じているようです。
密教の「理趣教」はその典型です。
 
  親鸞は「妻帯」を認めており、本人も妻がおり それまでの仏教徒の独身の教義に反旗を翻したのは 「浄土真宗」です。
 
  キリスト教でも 神父は妻帯しないことが前提となっています。
 
また、神道では 体外に出た「血液」は「穢れている」との見解があります。
つまり 生理の在る女性の「穢れ」を嫌った―――との立場から、女性の立ち入りを禁じているものもあるようです。
 
霊的な事象に関わらないエリアであっても、女性の立ち入りが制限されているところがあります。
 
例えば―――
 
ゴルフのマスターズが開催される「オーガスタ」は 女性禁止です。
名門コースである「小金井カントリークラブ」も そうです。
 
私も一度だけプレーをしたことのあるロサンジェルスにある名門コースでは、クラブハウスの中は女性の立ち入りが認められていませんでした。
 
年に1度だけ クリスマスの日に限って女性との同伴が許されていました。
 
イギリスのオックスフォード大学は、本来女性禁止で、教授も生涯独身者に限られていました。
 
教育の立場からも 女性はジェントルマンを養成するうえでの「障害」となると―――認識していたようです。
 
このように女性に対しての制限は、昔より様々な面から行なわれています。
 
 
さて―――
 
ヤンゴンにあるミャンマー最大の聖地といわれるシュエダゴンパゴダに行きました。
 
壮大な施設で、数多くの仏塔が建ち並んでいます。
 
イメージ 3
 
この画像の梵鐘の中に入り込んで 瞑想している方がいました。
このとき 鐘を鳴らす「木」をもって、若い女性二人が 鐘を叩こうとしていました。中にいる人は たまったものではありません。
 
梵鐘の中の人は 特に波動が高いものではありませんでした。
 
ここも例外ではなく 「生きている」仏像にはお目にかかれませんでしたが、生きる仏のエナジー体を発散している方が目にとまりました。
 
ある仏塔の中で瞑想している僧侶のかたです。
この方は 高波動のエナジー体を発散している方でしたので、失礼ながら写真に収めさせて頂きました。
イメージ 4
 
この僧侶の方は なかなか波動が高く、神的エナジー体が6体も反応しています。
イメージ 5